書評

『人生がときめく片づけの魔法』を読んでときめきに満ちた人生を!!

やす田
やす田
こんにちは、やす田です。年度末までにお片付けを済ませたい私が旦那の本棚でたまたま見つけた本を読んだので紹介致します。

いつもお読みいただきありがとうございます。

家事はわりと好きな方なのでもちろん掃除も苦ではないのですが、転勤族尚且つ、今年度末の異動が濃厚な為がっつりモノを減らしたいと考えています。

幸い、ものの捨て方にフォーカスを当てている書籍なので参考に実践しつつ、本の内容とメゾットを紹介していきます。

人生がときめく片づけの魔法

中は、重要部分が太字になっており注目しやすい仕様となっています。
さらに旦那が自分で大切な箇所にマーカーを引いているので私は更に読みやすかったです。

この記事でわかること
  • 片づけの魔法の概要
  • 片づけのメゾット

ちなみに旦那はあまり片付けが得意な方ではないので『これは本当に役立つ本なのだろうか』という疑問が浮かびますが、本人曰く会社のデスク周りは社内一きれいということなので期待できる1冊だと思います。



著者:近藤麻理恵さんについて

やす田
やす田
片付けコンサルタントとして様々な職種の方たちへ片付けレッスンを行いリバウンド率0という驚異の数字をキープ中の片づけマニアです。

本を読んで勝手に年配の人をイメージしていましたが結構若くて草。

現在はアメリカに拠点を移し活動中です。

 

 

 

Konmari Media Japan inc. Official Site
近藤麻理恵(こんまり)さん (@konmari_jp) / Twitter
(3) 近藤麻理恵 | Facebook
近藤麻理恵(こんまり)(@mariekondo_jp) • Instagram写真と動画
KonMari Media Japan – YouTube
こんまりメディア | LINE 公式アカウント

主な著書

イラストでときめく片づけの魔法 単行本(ソフトカバー)
おしゃべりな部屋 (単行本) 単行本
マンガで読む人生がときめく片づけの魔法 単行本

『片付け』に関する著書ばかりです。
み・・・見習わなくては・・・!!

『人生がときめく片づけの魔法』の概要

やす田
やす田
ものの処分をときめくか否かで決めることを推奨しています。まずは捨てる!!のこったものは正しく収納する。1度きちんと片付けられたら2度と散らからない部屋になるメゾットを紹介しています。

本の中は『ときめき』という言葉を乱用しており砂吐きそうでしたwwwwww

著者 近藤麻理恵
刊行年 2011年1月15日
価格 ¥1,400(税別)
体裁 四六判/270項

海外でも人気の作品です。
日本では2013年にはドラマ化もされています。

片づけの魔法のメゾット

本に書かれている手順はいたって簡単です。

物を処分する→カテゴリーごとに1か所に収納する

ちなみに捨てる基準はそも『物』に対してときめくorときめかないで決めるとの事。
それから一気に短期間で行うという事です。

片付けの順番
  1. 衣類
  2. 書籍
  3. 書類
  4. 小物
  5. 思い出品

の順が良いようです。
様々のところに収納されているものを一旦、カテゴリーごとに全て取り出して取り組むと視覚的・感覚的にも◎とのことです。
なるほど、私のいつもそうしています。

『人生がときめく片づけの魔法』を実践してみよう(未遂)

さて、もう1月も後半です。目標は3月半ば。およそ2か月の間にすっきりとした空間を作りたいと思います。

来月は自分の結婚式もあるので準備も大わらわで今すぐあるだけの時間を使えないのが残念ですが、実践してみて2か月後にここに結果を書き込みたいと思いますのでお楽しみに!!

こんな人におすすめです

  • 持ち物が多い人
  • 生活習慣を見直したい人
  • 暇な人
  • 読み物が好きな人

片づけ指南書なので片付けをしたい人、モノを減らしていきたい人に是非おすすめです。
また、片付ける事によって住みやすい環境になるため生活習慣を見直したい人も是非実践してみてください。実際、本の中でも片付けをしっかりすると痩せる人が多いようです。

そして、家事の実用書ですが読み物としても面白いので、本を読むのが好きな人、物語が好きな人でも楽しく読めると思います。

感想・評価

やす田
やす田
ビジネス書になれている人は少々読みにくいかもしれません。

とにかく、例え話や装飾語が多いので欲しい情報いがいにもごちゃごちゃしている印象です。
とはいえ本当に伝えたいところは太字になっているので分かりづらいということはないのですが、この太字1行の為に、こんなに長々と説明するのか~。といった感じです。

ですが、著者の幼少期~現在まで、趣味嗜好なんかも書いてあり物語を読んでいる感覚になるので、そういうものだと思えば結構面白い内容です。

また、気になる点としては、以下の通り。

やす田
やす田
図解があったほうが分かり易いだろうというページもありました。

取り掛かりの手順やお洋服の畳み方、しまい方なんかも文章で説明しているので、表を使ったりイラストで解説された方が分かり易いのでは?と思うページもありました。
読んで分からないという事は無いのですが、後で見返すときにあったらいいなとは思いました。

ですが全体的には読み易く、4冊ほど同時に本を読んでいたのですが1番先に読み終わった1冊です。

そして片付け方法に風水的な一面も見えます。

まだこれからですが実践もして本当にリバウンドしないのかという事も検証していきたいです。

まとめ

  • こんまりさんは日本を代表する片付けコンサルタントですがアメリカを拠点にしており世界でも名の知れた存在です
  • 片づけの魔法は『ときめき』をコンセプトにモノと向き合い、周りの環境を整える片付け術です
  • 日米ともに人気高くドラマ化されるなど話題を呼んでいます

いかがでしたか。今回は片付け本の中から『人生がときめく片づけの魔法』の紹介をさせて頂きました。

結構な年齢の方かと思いきや出版当時は今の私より年下なんですね。
掃除をすると運気が上がるとか、身体に良いだとかはよく聞きますね。
それは片付け方、すなわちものの処理の仕方を習得できるという意味で仕事がはかどったり生活習慣が改善されたりして運気は上昇してくるかもしれません。

とくに私は思い出の品がなかなか片付けられず、小学生の頃にもらった手紙類も結構かさばっています。
この本に則って頑張って処分していくぞ~!!

やす田
やす田
3月末ころまでにめざせ身軽なお部屋!!


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です