いつもお読みいただきありがとうございます。
今回は旦那の本棚から『前へ!前へ!前へ!足立区の落ちこぼれが、バングラデシュでおこした奇跡。』という本の紹介です。
何をするにも中途半端だった大学生が貧困国(バングラデシュ)に教育を届けるという物語で、著者の実体験を綴っています。
何も無いところから、やりたい事を自分で考え、実際に行動に移し成し遂げる姿に勇気を貰った人も多いはず。
筆者の税所さんは私と同年代ですが、私が遊び惚けている間に様々な苦労をしていたんだと思うと、私も今からでも頑張らなきゃなーという気持ちでいいっぱいです。
- 『前へ!前へ!前へ!』の概要
- おもしろポイント
- おすすめしたい人など
この記事では本書の内容をまとめた他、私が個人的に成し遂げたい事を今一度洗いなおしてみました。
夢追い人は一緒に頑張っていきましょう(∩´∀`)∩
Contents
著者:税所篤快さんについて
本書で紹介している、映像授業を実施する「e-Educationプロジェクト」の創業者。
足立区で生まれ育ち、何をするにも中途半端だった税所さんは大学生の頃に好きだった彼女にフラれて『一人前の男になる!』という思いから”何か大きなことをしよう”と思い至ったそうwwwwww
『グラミン銀行を知っていますか』という本を読み、ソーシャルビジネスに興味を持ち、バングラデシュに渡ることを決意。
言葉の壁・チフス・せっかく就いたグラミンの研究ラボのクビなど様々な困難を乗り越え、貧困国で初めての映像授業の学校を創設。”金持ちでなければ大学には行けない”という常識をぶち壊しました。
自身を『足立区の落ちこぼれ』と評していますが、学歴は両国高校→早稲田大学なので決して落ちこぼれではない気がします。
高校では授業についていけなかったようですが、東進で学び早稲田に合格しているので地頭は良い方でしょうね。
また、小学校から、地域を巻き込んだプロジェクトを起こしたりと企画や発案の才はもともとあったように感じます。
あとは『やり遂げる意思』だけだったという事でしょうか(`・ω・´)
Atsuyoshi Saisho(@AtsuyoshiGCC)さん / Twitter |
主な著書
未来の学校のつくりかた: 5つの教育現場を訪ねて、僕が考えたこと 単行本 | |
「最高の授業」を、世界の果てまで届けよう 単行本 | |
若者が社会を動かすために (ベスト新書) 新書 |
主に教育に関しての書籍が中心。
『前へ!前へ!前へ! 足立区の落ちこぼれが、バングラデシでおこした奇跡。』の概要
様々な国に教育を届けることになった原点が書かれている本。
帯には『五大陸の軌跡』と題し、これまでに行ってきた国々の紹介がありますが、本書はバングラデシュでのお話です。
著者 | 税所篤快 |
---|---|
刊行年月日 | 2011年4月23日 |
価格 | ¥1,300(税別) |
体裁 | 四六判/224ページ/ソフトカバー |
『前へ!前へ!前へ! 足立区の落ちこぼれが、バングラデシでおこした奇跡。』の目次を少しだけ紹介
- 失恋して、グラミン銀行。
- ソーシャルビジネスの震源地へ。
- 偏差値28からの大逆転劇。
- 20歳の社会起業家、誕生。
- バングラデシュ版ドラゴン桜、はじまる。
- ダッカ大学へ!希望の疾走。
- 辺境の村でおきた奇跡。
- もっと!前へ!前へ!前へ!
本書は著者の体験談ですが、物語調に進んでおりとても読みやすかったです。
目次で分かる通り、失恋したところから始まりバングラデシュ最貧困の村に教育を届け、バングラデシュの東大といっても過言ではないダッカ大学への受験合格を目指します。
大切な箇所は太字で書かれているので、伝えたい事が分かり易いです。
物語は、満足に学ぶことが出来ない辺境の村へ”教育”を届けたい!!というもので、全くの『0』から協力者を得て徐々にカタチにしていく様を描いています。
こんな人におすすめです
- グローバルに興味のある人
- 何かを始めたい人
- 自分の進む道に挫折している人
など。とにかくエネルギッシュでパワーのある内容なので、気持ちがくすぶっている人は是非読んでみてほしいです。
若さ故にもどかしい失敗談も多いですが、等身大の大学生感が出ており、成功者の『成功するためのノウハウ』を読むよりも数倍やる気が出ると思います。
感想・評価
私と同年代なのに、こんなにも世界をまたにかけて頑張っているのか!!という思いが『私もやるぞー!!』という気持ちにさせてくれます。
同年代だからこそ自分に置き換えて読み進めることが出来、自分なら出来ないかも・・・と思いながら楽しく読んだよ。
何かを始めるヒントにもなるし、単純に読み物としても面白かったです。
“おちこぼれ”とい表記がありますが、きっかけとなる本を読んでから翌日に著者に会いに行ったり、すぐにバングラデシュに行ってみたりと行動力に優れ、また壁に当たっても再度立ち上がる力があるので決して”落ちこぼれ”という感じはしませんけどね~。高校の偏差値は低かったみたいですが。
写真部分はオールカラーで、活動の風景やバングラデシュの街並み、子供たちの笑顔など様々な写真が掲載されています。
向こうは大自然とカラフルな衣装で見ているだけで楽しいですね。こういう写真を見るのが好きなので何度も見ちゃいました。
私自身の夢についてもう一度考えてみた
私の見る夢は、ズバリ、イラストで食べていくことです。
しかし私も結構中途半端で色んなところに手を出してはマーケティング不足で成果に繋がらない、といったところですorz
そして現在は妊娠中につき、税所さんのようにフットワークも軽くないです。
パート主婦ですがほぼ専業みたいな感じなので先立つものも無いですし(´・ω・`)
しかし!!出来ない理由ばかり並べても仕方がないので、やれる範囲でやってみよう!!と思います。
ちなみに現在イラスト関連で手を出しているのは以下の通り。
しかも、ココナラやクラウドワークス等スキルを売買するものは未だに収入が0という恐ろしい事態です。
特に自分から営業もかけていないので・・・(´・ω・`)
そして、現実的に考えた現在の状況。
- 8月出産予定の妊婦(6月から里帰り予定)
- 中期の現在も多少の悪阻あり
- 現在も仕事は続けています
- 30代半ば初産の為、たぶん産後も無理が利かないかも
結構厳しい状況で、あれもこれも出来る状態ではなさそう(;´・ω・)
という事で現在できる事は・・・、
顧客とやりとりしながら納期内で作品を作るより、イラストを量産してショップに並べるやり方の方が身体の負担にはならなそうです。
里帰り先は山奥の田舎なので今よりも家事負担の減るでしょうし!!
産後はあまり無理が出来ないので不労所得のような感じにしておいた方が楽かもです。
イラスト描くのが早くなったり慣れてきたら営業もかけていきたい思います。
また、作成したものの発信も随時行っていきたいと思います。
とりあえず今は基盤づくりですね!!
これまではやるやる詐欺だったけど、私だって前へ!前へ!前へ!だよ(`・ω・´)
まとめ
- 『前へ!前へ!前へ!』は税所篤快さんの原点をまとめた体験談
- 何事もやる気にさせてくれる勇気の一冊です
いかがでしたか。今回は税所篤快さんの著書『前へ!前へ!前へ!』を読んだ感想をまとめました。
旦那の本棚にあったものなので、堅苦しいビジネス書か自己啓発だと思ったらまさかの物語でした。
しかし、これが読みやすいの何のって。他人の人生ですがワクワクドキドキしながら読ませて頂きました。
また、併せて自分の『やりたい事』を再確認し、今できることを洗い出してみて、自分の進むこれからの道にも根拠のない自身が溢れてきています。
私だってやれるぜ!!というところを見せてやりたいです(∩´∀`)∩