いつもお読みいただきありがとうございます。
著作権について勉強したいと思い、昨年のクリスマスは夫に『著作権について分かり易い書籍』をリクエストしたところ、本書を含めた3冊を頂きました。
★カエル君と学ぶ著作権
★ウェブサイトの著作権Q&A
そして、この記事のテーマである『マンガまるわかり著作権』です。
初心者にはとても分かり易かったので紹介致します。
同じようにWEBサイトやブログの運営者で著作権を勉強したい人の第一冊にもってこいなので紹介させてください。
- 『マンガまるわかり著作権』の概要
- 実際に読んでみた感想
- オススメしたい人
著者:齋藤理央さんにいて
可愛い名前ですが男性です。
先述の通り、知的財産やコンテンツ法分野にあかるく、セミナーや講演会も数多く開催しているそう。
『リツイート事件』や『写真トリミング事件』など担当。
現代社会における著作権法を分かり易く解説。
齋藤理央ウェブサイト – | |
(2) 弁護士 齋藤理央(@b_saitorio)さん / X | |
(1) Facebook |
WEBサイトに掲載されているブログには、個人的なブログの他に、役立つ法律関係の話も多くとても勉強になります。
主な著書
![]() |
クリエイター必携 ネットの権利トラブル解決の極意 単行本 |
漫画:mottoさんについて
きゃわわな女の子のイラストに定評のあるフリーの絵描きさん。
一枚絵だけでなく漫画も描けるのスゴイ
(2) motto(@mo13tto)さん / X | |
motto(@mo13tto) • Instagram写真と動画 | |
motto ch. – YouTube | |
pixiv | motto – pixiv |
skeb | motto@胡桃タペストリー予約開始 |
motto lit.link(リットリンク) |
主な著書
![]() |
妹の迷宮配信を手伝っていた俺が、うっかりSランクモンスター相手に無双した結果がこちらです (角川スニーカー文庫) 文庫 |
![]() |
死亡退場するはずの“設定上最強キャラ”に転生した俺は、すべての死亡フラグを叩き折ることにした (富士見ファンタジア文庫) |
![]() |
最強英雄と無表情カワイイ暗殺者のラブラブ新婚生活 1 (HJ文庫 あ 13-01-01) 文庫 |
『マンガでまるわかり著作権』の概要
ストーリーとしてはWEB制作会社でHPをリニューアルするにあたり、文章・写真・イラスト・動画や音楽・ロゴなどに関する著作権を絡めながら紹介しています。
HPを作る上での基本が詰まっていて初心者にはとても分かり易いです。
著者 | 齋藤理央 |
---|---|
イラスト | motto |
刊行年月日 | 2021年2月5日 |
価格 | ¥1,500(税別) |
体裁 | 207ペー/単行本/ソフトカバー |
マンガパート⁺Q&A方式の文章パートから成り、実際にあった判例なども紹介しながら、素人がやってしまいそうな著作権侵害についてもカバー。ありがてぇありがてぇ(´;ω;`)
こんな人におすすめです
- WEBサイトを作りたい人、現在運営中の人
- SNSでよく発信をする人
本書はWEBサイトに特化した知的財産権について記述しています。
特に私みたいな二次創作も好きなヲタクは著作権を侵害しまくりな可能性があるので基本的な知識だけでも身につけておくと安心です。
現代社会においては誰もが情報の発信者となるので自身のWEBサイトを持っていなくてもSNSや動画配信サイトでの発信にも十分注意が必要です。
感想・評価
図の他、TOPICSでは具体例を用いた解説もされていますし、WEBサイトを運営するにあたり知っておきたいことが分かり易くまとめられていてとても参考になったよ
最終章は『著作権の基本』について触れている章です。初めに読んでも良いし、見開き1ページで具体例のQ&Aが出題されているので、本書の内容の復讐に用いても◎です。
まとめ
- 『マンガまるわかり著作権』は主にインターネット上での著作権の注意点についてまとめられた本です
- マンガパートと文章による解説パートに分かれている
- Q&A方式で分かり易い内容です
いかがでしたか。今回は著作権についてまとめた『マンガまるわかり著作権』を紹介致しました。
私もブログ記事をよく書きますが、ヲタクでもある為、注意をしていきたいところです。
本書は漫画によるストーリー仕立てですが細かいところは文章&図による解説となっていて、実際漫画パートは読まなくても内容は分かり易く編集されています。
だけど『WEBサイトを作る』というストーリーで読んでいった方が、サイト運営者には頭に入ってきやすいかな、という感じです。
著作権についてこれから勉強しようという方は是非、この一冊から始めてみては。