いつもお読みいただきありがとうございます。
現在、桜の見ごろを迎える名古屋城には一昨年の9月に行ってきました。
現在は老朽化の為、天守閣への立ち入りは禁止されておりちょっと残念でしたが、本丸御殿の見学は可能だったので見てきたよ!!

ランチの金シャチ横丁で頂いたもんね!!(`・ω・´)
来週の火曜からは🌸春まつり🌸も開催されるので、名古屋城へ観光へ行くという方の参考になれば幸いです。
- 名古屋城とは?
- 実際に行ってきた感想
- アクセスなど
名古屋城とは?
お馴染み金のシャチホコが乗っていることから『金鯱城(きんこじょう・きんしゃちじょう)』『金城(きんじょう)』の異名を持ち、日本100名城に選定された国の特別史跡です。
織田信長生誕の城・那古野城の跡周辺に築城され、尾張徳川家17代の居城でした(~明治維新)。
太平洋戦争にてそのほとんどが焼失。
戦後の名古屋市の都市計画に基づき、戦火を免れた堀や門などはそのままに周辺は名城公園へ。
名古屋城春まつりHPより引用
1953年には天守閣が再建され、
2009年には本丸御殿の修復に着手しました。
本丸見てきたけど、綺麗だったのはなるほど、修復されてまだ間もないんですね~!!
入場料 | ¥500(中学生以下は無料) |
開園時間 | 9:00~16:30 (※本丸御殿への入場は16:00まで) |
休園日 | 12/29~1/1 |
※ただし、春まつりなどイベント時は時間などが変更される場合があります。
名古屋城を見に行った思い出!!
旦那と2人で義実家へ帰省する際に、折角だからと旦那の先輩を訪ねて名古屋に行ってきました!!
先輩方はじめまして!!(`・ω・´)ゞ 夜のお食事を♡とのことだったので翌日はまるまる名古屋観光にあてたよ~!!
めっちゃ楽しかった。
他日程や費用に興味がある方は下記の記事を参考にどうぞ。
概要 | 1日目 | 2日目 | 3日目 |
ルートや旅費まとめ | 名古屋市観光 | 福岡市観光 | 熊本や長崎など |
実際に行ってきたのは2029年9月12日(日)です。
金シャチ横丁でランチをゲット!!
午前中は周辺の寺社巡りをしていたので、とりあえず金シャチ横丁なる飲食店街でランチを頂くことに!!
↑こちらは正門前にある”義直ゾーンです。
飲めないけど金のシャチホコを象った水道がありました。ここで記念写真撮ったよ~!!
こちら横丁内。
お昼になったばかりということで人もまばらです。ラッキー!!
折角名古屋だから!!という事で名古屋らしくひつまぶしを頂くことにしました。
こちら、びんちょうさん。
ひつまぶし、(゚д゚)ウマーです!!
名古屋城内!! 本丸御殿の見学
正門前には親切に案内板が。
正門も人の気配がなくいい感じでした。
敷地内は広く、忍者っぽい恰好した人たちが歩いていたよ。
後で知ったけど公演やってるんだって。
金のシャチホコがでかでかと置かれている謎のゾーン。
徳川家・葵の門をバックに堂々としています。
カメラマンのおじさんが無料で撮影してくれました。
で、名刺サイズのプリント用紙に名古屋城フレームで撮影した写真をその場でくれたよ。
しかも大きいサイズの写真は買取だってwwwwwwwww
勝手に撮らせて!!って言ってきたのにいい商売だよ!!wwwwwww
そして、天守閣。かっけー!!
テレビとかでよく見るあれです!!
しかしながら天守閣は立ち入り禁止!!残念過ぎるー!!!!!!
↓これは表二之門。周辺の散策は可能です。
そして本丸御殿。こちらは中の見学OK!!
コロナの関係?か一定の人数での入場でした。
列に並んでいる時にモニターで注意点などを放映していました。
内部はどの部屋も金ぴか!!✨すげーまぶしいです!!
透かし彫りも芸術!!
順路の最後には期間限定で沢山の刀が展示されていたよ!!
日本刀ファンじゃないけど、芸術的で見ててスゲー楽しかったよ~。
良い時期に行きました(∩´∀`)∩
最後は金シャチ横丁でスイーツをGET♡
最後は、金シャチ横丁”宗春ゾーン”に出たので、折角だから休憩することにしたよ。
可愛かった『忍者アイス』。旦那がおごってくれました!!¥500なり。
アクセス
📪 | 〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1−1 |
---|---|
☎ | 052-231-1700 |
🌎 | 名古屋城公式ウェブサイト (city.nagoya.jp) |
名古屋城 Nagoya Castle(@CityNagoyajo)さん / Twitter | |
名古屋城 | Nagoya-shi Aichi (facebook.com) | |
名古屋城_nagoya_castle(@nagoya_castle_japan) • Instagram写真と動画 | |
(155) 名古屋城公式チャンネル Nagoya Castle Official Channel – YouTube | |
🅿 | 有料駐車場あり 300台以上収容可 |
名城線『名古屋城駅』より徒歩5分です。
車の場合は
●正門前駐車場 308台
●二の丸東駐車場 123台
区分 | 時間単位 | 料金 |
普通車 | 30分以内毎 | ¥180 |
バイク・原付 | 30分以内毎 | ¥100 |
まとめ
- 名古屋城は地徳川家が築城した尾張徳川家の居城
- 金のシャチホコが有名
- 天守閣は老朽化により現在は立ち入り禁止です
いかがでしたか。今回は一昨年に行ってきた名古屋城について紹介致しました。
集めてないけどお城には城印なるものがあるんだねー。
この頃は子なしだったので気づきませんでしたが、見学にはベビーカーにも優しいバリアフリーのコースもあり、おむつ替えのスペースも完備。乳幼児連れにも優しいです。
現在は老朽化の為入場が禁止されている天守閣ですが、復元の工事が進んでいます。完成の予定日は不透明なのでなんとも言えませんが、近い将来家康が見ていた景色を見ることが出来るかも💡