いつもお読みいただきありがとうございます。
今回も旦那の本棚にあった↓こちらの本を紹介致します。
『金持ち父さん貧乏父さん』はマルチの勧誘に使われると聞いていたのでこれはもしやヤバイ本なのでは?と思っていましたが読んでみたらヤバさはなくなるほど~!!と言った感じです。
本書では『お金の為に働くのではなく、お金を自分の為に働かせる』事の重要性や方法を説いていました。
↑この方法がマルチ商法の輩のいうところのそれに該当するので、こんな為になる本にも書いているから一緒にマルチしようぜ!!という事でしょうかwwwwwww
とは言っても実際に”金持ち”を側で見てきた著者がその方法を実践し今は自身も金持ちというのだから読んでみる価値はありありです💡
この記事ではそんな『金持ち父さん貧乏父さん』の内容をまとめて、感想などを綴っています。
『金持ち父さん貧乏父さん』の概要
実際に読んでみた感想
著者:ロバート・キヨサキさんについて
主に不動産投資をなどを行う投資家、多くの書籍を出版する作家としての顔も持っています。
本書でも紹介していまが、教育者の父を持ち、高校卒業後は米国商船大学校へ進学へ進学しその後海兵隊に。
実父さんは大変喜んだそうですが、色々な経験を積む為に退社。
その後も大手企業に勤めながら自身の会社を設立。
現在は自身の会社を経営しながら不動産投資を行っています。
主な著書
金持ち父さんの お金を自分のために働かせる方法 単行本(ソフトカバー) | |
金持ち父さんの起業する前に読む本 -ビッグビジネスで成功するための10のレッスン 単行本(ソフトカバー) | |
金持ち父さんの新提言 お金がお金を生むしくみの作り方 単行本(ソフトカバー) |
『金持ち父さん』はシリーズとなっており日本では累計300万部のベストセラーとなっています(`・ω・´)
『金持ち父さん貧乏父さん』の概要
表紙には『アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学』と書かれています。
教育者で社会的地位の高い実父は給料は良いのになぜか借金だらけ。
一方親友マイクの父は中卒だけど複数の会社を経営するやり手。
2人の父はそれぞれお金についてのあれこれを教えてくれるけど考えた末、筆者はマイクのパッパをお手本にします。
マイクのパッパ(金持ち父さん)は、金持ちになりたい!!という筆者&マイクに金持ちの成り方を説いてくれます。
著者 | ロバート・キヨサキ |
---|---|
刊行年月日 | 2013年11月10日 |
価格 | ¥1,600(税別) |
体裁 | 272ページ/A5判/ソフトカバー |
『金持ち父さん貧乏父さん』の目次を少しだけ紹介
教えの書
- 金持ちはお金のためには働かない
- お金の流れの読み方を学ぶ
- 自分のビジネスを持つ
- 会社を作って節税する
- 金持ちはお金を作り出す
- お金のためではなく学ぶために働く
実践の書
- まず五つの障害を乗り越えよう
- スタートを切る為の十のステップ
- 具体的な行動を始めるためのヒント
本書の2/3くらいが金持ち父さんの6つの教えです。
タイトルの通りなので分かり易いです。
“教え”を理解したうえで、実践編だよ。
5つの障害は恐怖・臆病・怠けなどの心理的なものでした。
10のステップは目標を持つとか、自分で選択する、友人は選ぼうとかそんな感じです。
上記の通り、2人の父を比較し『金持ち』の行動を実践してみたというお話です。
平凡な家庭なのにたまたま地域てきな関係で金持ちの集う学校に行くハメになった筆者は、同じくらいの経済状況の親友・マイクと金持ちなる方法を探すことから始まります。
マイクの父は金儲けの天才と聞き、マイクと2人で、マイクの父に金持ちになる方法を教えてもらうことに。
ここでは実父を貧乏父さん、マイクのパパを金持ち父さんと表記しています。
金持ち父さんは実子のマイク共々たくさんの事を教えてくれて、筆者が30過ぎまで教えてくれたということなので正に、親友の父というよりもはや父です。すげぇ。
こんな人におすすめです
- 金持ちになりたい人
なんといっても↑これにつきます。
お金の為にあくせく働くよりも、お金を自分の為に働かせて、必要経費を全部引いたうえで納税し残りは自分の取り分だよ!!
っていう夢の生活を手に入れる為に本書を読んでみよう。
私も頑張りたい・・・!!(`・ω・´)
感想・評価
ビジネス書や哲学書と言ったら何だか難しいイメージがあるのですが、本書は著者の子供の頃の環境、体験を書いているのでスッと入ってきます。
お金のことは何も分からないという少年(筆者&マイク)が、気持ちの面の切り替え・お金について学んでいく過程は、同じく無知な私も一緒になって知っていけるのでよく分かる内容となっています。
文章だけでも分かり易くまとめてくれていますが、簡略化したバランスシートにお金の流れを矢印で入れている図は小学生でも分かる簡単なもの。
お金の本質を理解しない、お金の使い方を分かっていないと言われる一般人でも、この図なら理解しやすいし考え方も簡単です。
バランスシートは普通に理解できるけど、お金の流れを書き込むのは、これが資産になるのか負債になるのかっていうのがとっても分かり易かった。
まとめ
- 『金持ち父さん貧乏父さん』はロバート・キヨサキさんによるお金の使い方、作り方を説いた本です
- 筆者の体験談をもとにしており物語風になっているので読みやすい
- お金についてお教えの他、お金持ちになる為の実践のヒントも書かれている
いかがでしたか。今回はロバート・キヨサキさんの大ベストセラー『金持ち父さん貧乏父さん』について紹介いたしました。
最初に描いた通りマルチの勧誘に使われる本として認識していたので普通に読めたので良かったですwwwww しかも中々楽しい内容でしたし。
本書に書かれている通り、学校ではお金の使い方について教えてはくれないので自分で学んでおくことが大切です。
日本では2022年から高校で『資産形成』の授業が始まりました。
とは言っても始まったばかりだしまだまだ初歩的な事ばかりだと思います。
それに、既に教育が終わっている私達大人は自分で学んでいかなくてはなりません。
その第一歩にこの本を教科書にしてみては(`・ω・´)