ニート時代に暇を持て余して作成したLINEスタンプがリリースしてから3年経っていたので売り上げとかの報告です。
LINEスタンプとは
ご存知ない方はいないと思いますが、無料通話・メールアプリLINE内で使用できる一言メセージイラスト的なものです。
ガイドライン
用意するもの
- メイン画像 1個(W240×H240)
- スタンプ画像 8~40個(W370×H320)
- トークルームタブ画像 1個(W96×H74)
メイン画像
ストアの販売ページのTOPにでかでかと表示されてるあれです。
スタンプ画像
スタンプそのものです。私が初めて作成した時は40個指定でしたが、現在は8個/16個/24個/32個/40個から選択出来るようです。
トークルームタブ画像
トークルームの下部に表示させる、スタンプのブックマークみたいなやつ。
サイズ小さいので細かいデザインは避けた方が無難です。
- PNGフォーマットで投稿する
- 画像サイズは1個1MB以下にする
- 背景を透過にする
- 性的、暴力的、犯罪を示唆する表現はNG
他にもロゴのみとか宣伝目的はNGなようです。
作成期間と完成作品
初めて作成しようと思った時はマージンが半分(つまり50円)でした。リリースするまでに制作に時間がかかってしまい、3割マージンとなりました。
シーツぼうや
リリース:2015年9月
こちらシーツをかぶっている少年(?)です。初めて作成しました。制作期間3週間くらい。当時使用していたWindowsVistaがデータ更新出来ず、パソコンからの申請が不可でスマートフォンのPCモードで申請した記憶があります。
うまく透過できていない箇所があり、3回ほどリジェクトされました。
ちなみに申請→(1週間くらい)→リジェクのループで3週間ほどかかりました。
りんごちゃん!!

リリース:2015年10月
こちらはりんごのかぶりものをした女の子です。特にキャラ設定は考えていませんでしたが、完成してみたら車運転するはタバコ吸うは酒飲むは何か成人っぽいです。
暇な日にちょくちょく描いていたので、いざ本格的に描こうと思ってからは1週間くらいで出来ました。1日に何枚も描けるようになってたし・・・。
リジェクトなしで申請出来ました。シーツぼうやが1週間くらい審査かかったのに対し、3日ほどで通りました。
りんごちゃんのお誘いスタンプ

リリース:2017年8月
りんごちゃんそのままでお誘い専用のスタンプです。その年私がやりたい事を詰め込んだだけのイラストです。りんごちゃん作成過程で余ったイラストを使用したんので作成2週間くらいです。
こちらも透過うまくいっておらずにリジェクト。ただし、2回目同様レスポンスは早かったです。
また、一応世界中でリリースしているのですが、BBQのお誘いイラストが、串肉持ってるのですが宗教上肉食できない地域があるのでそこは外すようにとの指示もきました。
3作品の売り上げ高
さて、作った事に満足して放置していた私ですが、一応毎月登録したメールアドレスに分配金額のお知らせがきます。この3年、ずっとストアのマイページすら見なかったのですが、久々にログイン。
売り上げは一度もおろしていないので、3年分まとめた金額となります。
ででーん!!
す、す、す、少ねえ!!
リリース時それぞれ1回ずつSNSで発表してからほぼ何もしていなかったので仕方ないのですが。そしてマイページの使い方も理解していないので、それぞれの売り上げ統計がよくわかりません。月毎では確認できるのですが合計の見方がよくわからないという・・・!!詳しい人教えて!!それでも自分の描いたものに値段がつくって感慨深いものがありますね。
まとめ
- 規定のサイズで作成する
- モラルに反する表現をしない
- 使い易さを考えて作成する
- 作成したスタンプは広く宣伝して使ってもらう
- LINE長者はもう多分無理です
自作スタンプは、自身が使用した回数の他、誰かが自分にそのスタンプを使った回数もカウントしてくれるので、とにかく宣伝してみんなに使ってもらいましょう。ほぼなにもしていない私がいうのは何か違うかもしませんが。
私が上記3個作成したときは、まだスタンプ1セット40個しばりでしたが、現在は少なくても良いようですので、興味のあるかたはチャレンジしてみるといいかも!!だがしかし、クリエイターズスタンプの販売が始まってから、かなりの数のスタンプがリリースされています。当たればでかい、一時はLINE長者なんて言葉があった程夢のある作業ですが、現在はリリースしても無数の作品に埋もれてしまうことでしょう。一発あててやるぜ的なことは多分夢のまた夢です。でもまあ、アニメーションのほうはまだライバル少ないでしょうから、ねらいめかも。
今後の目標
今後ですが、一応初めてスタンプ作成しようかな、って思った時に考えた案があり、まだ実現させてないのでそちらリリースできたらなと思います。(何をどう間違ってシーツほうやになったんだか・・・)目標としては年明け1発目にリリースして来年の今頃またここで1年経過しましたが~なんて報告ができたらいいな。
応援してねー。