いつもお読みいただきありがとうございます。
今回は、昨年の4月に散策した秋田駅前を巡るお散歩コースについて紹介します。
当時は丁度駅前・中通に住んでいたので改めて見るところあるか・・・?という感じでしたがそれでも初めて入る施設もあり楽しかったです。
『見るところねーじゃん!!』と思うかもしれませんが、時期によっては美術館でも面白い催し物が開催されていたりするし駅前だと何かとイベントも多いのでそういうのにぶつけたら楽しいかもよ💡
- 中通の見どころ・魅力
コースの概要についてはこちら🎵
秋田市まちあるき Bコース『買い物とアートの中通!』歩いてみたよレポ
秋田駅前(西口方面)を散策するコース。
美術館の鑑賞やお買い物がメインとなるよ。
距離 | およそ2.0km |
---|---|
所要時間 | およそ2時間 |
- 秋田県立美術館
- 丸型ポスト
- あきた文学資料館
- 秋田市民市場
- アトリオン・千秋美術館・県産品プラザ
じつは、文学資料館以外はよく行っていた為、改めての散策はしておらず、前後2~3日かけて寄り道程度にまわっていました。
美術館が2か所だった為、本当はトータルで3時間以上かかっていたんだけど、展示物が少なかったため、人によってはさらっとかなーと思い、所要時間は2時間程度と記載致しました。
お買い物とかする人なら3~4時間はかかるかな?という感じ。
特に仲小路にあるアトリオンの周辺は喫茶店などもあるのでゆっくりしたい人は1日コースかもwwwwww
秋田県立美術館
街歩きAコースのスタート地点・中土橋もすぐ側っだよ。
丁度、開催中の『お菓子の王国展』『花鳥図を中心に』を見てきました。ゆっくり鑑賞したので時間とっちゃったけど楽しかった!!
丸型ポスト
この形は千秋公園入口の中土橋にも設置されているので特段珍しいとは思わないけど・・・wwwww見どころなのかな?
あきた文学資料館
秋田県立図書館の分館として市民に親しまれている施設。
秋田にゆかりのある作家の資料や文学などを保存・展示しています。
はじめて入ったけど入場は無料でした。
📪 | 〒010-0001 秋田県秋田市中通6丁目6−10 |
☎ | 018-884-7760 |
🌎 | あきた文学資料館 | 秋田県立図書館 (pref.akita.jp) |
あきた文学資料館サポーターズクラブさん (@AkitaLM) / Twitter | |
(17) あきた文学資料館サポーターズクラブ | Facebook |
結構自宅近くだったwwwww
図書館で借りた本はこちらへの返却も可。私はいつもほくとライブラリーに行っていたんだけど、返却したらまた借りて、だったので来たこと無かったよ!!
秋田市民市場
市民市場は鮮魚や野菜、乾物なんかを販売している商店が集まる市場で、よく来ていました。
同じフロアに業務スーパーもありそこにもよく行っていたよ。
業務スーパーが出来た頃は野菜なんかも冷凍ものしかなかったので市場へいく事が多かったです。
よく知り合いのお店の方たちにも会い、秋田を代表する台所だなー!!という感じです。
📪 | 〒010-0001 秋田県秋田市中通4丁目7−35 |
☎ | 018-833-1855 |
🌎 | 秋田市民市場 | 秋田のおいしいを全国へ! (akitashiminichiba.com) |
あきた市民市場メイトさん (@ichiba_mate) / Twitter | |
(17) 秋田市民市場 | Facebook | |
秋田市民市場(@ichibasyunta) • Instagram写真と動画 |
アトリオン・千秋美術館・県産品プラザ
イベントホールやハローワーク、献血ルーム、企業などが入っている複合施設。
最上階にある『かに本家』にもよく行っていました(かに好き♡)。
地下には県産品を販売しているコーナーがあり、清酒や食品、お土産品なんかも充実しています。
1階には千秋美術館が入っていて、いつか行こうと思っていたけど恥ずかしながら初めて入ったわ。
岡田謙三作品の収集・保存展示をしており大変貴重です。
この日は開催中の『歴史人物伝』を見てきたよ。展示は2スペースのみだったけどほぼ貸し切り状態で楽しかった!!
まとめ
- 秋田市まちあるきGUIDE Bコースは、秋田駅前の美術館やお土産品などをみてまわるコース
- 美術館は別途料金が必要です
- イベント開催時の散策がおすすめ
いかがでしたか。今回は歩きなれた中通りの散策だったけど初めて入った施設もあり楽しかった。
旦那の転勤で県外への引っ越しが決まっていたので改めて住み慣れた秋田市を歩いていたんだけど、自分の住んでいた町内なのに知らないところもあって今更ながらの発見が悔やまれるぜ!!
ぼっち行動の多い私ですがもっとゆっくり秋田駅前を見ておけばよかったなー!!と思ったよ。
文学資料館のあたりは小道なので人通りは無いけれどアトリオン付近だと平日でも結構な人が行きかい賑わっています。
また行きたいなー!!