最終日しか行けませんが、今までのわくわくをディスプレイにぶつけるよ!!泣
Contents
ONRF欠席確定orz
まず、どういうことかというと、下記の通りです。
急な社内プロジェクト始動で、なんとフェス当日ピンポイントです。
ちなみに3Days通し券(¥19,000)は発売日に購入済です。
去年のフェス後からずっと楽しみにしていたので、全日程参加出来ませんがONRFとは何ぞや?などのおさらいや、出演アーティストの紹介をしたいと思います…(´;ω;`)
なお、3日間通しだとアーティスト多いので今回は初日のみ。タイムテーブル未発表なので、順番は公式ページに記載されている順番です。

OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVALとは
OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL(以下ONRF)とは私の地元男鹿で毎年開催される野外フェスです。概要は去年の参戦レポにも記載致しましたが文化会館の小ホールから始まり、今年で野外10周年になる、まだまだ若いけど歴史を重ねつつある音楽フェスだよ!!
いつしか1Dayから2Daysへ、そして上記の通り、今年は野外10周年を記念して3Days開催が決定しておりkます。
【第三弾&日割り】
男鹿フェスVOL.10出演アーティスト第三弾&日割りを公開致しました。
アー写入りはこちらから
↓https://t.co/Qkj3O1zB5v
今年も1ステージ!!!見ようと思えば全て見れます!
タイムテーブルは後日発表です。
チケット絶賛発売中!!!#ONRFX pic.twitter.com/IZYBuUNX4a— 男鹿ナマハゲロックフェス(ONRF)公式 (@onrf) 2019年5月12日
日程
2019年7月26(金)/27(土)28(日)
激熱な3日間になりそうな予感(私以外orz)。
アクセス
毎年恒例、安定の船川港です。
潮風はんぱないですが男鹿駅からも近く、郊外の為駐車場も完備。隣が総合病院なので何かあっても安心です。
※駐車場を使う場合は別途駐車券が必要です。
出演アーティストの紹介★1日目
全日程のアーティスト紹介するのはページの都合上ちょっとあれなので1日目のアーティストのみです。残りは後日紹介するよ!!とりあえず初日をかざってくれる皆さんです。とくとご覧あ~れ。
四星球
ONRF公式サイトより引用
ヤバTに順番を譲るふりをするなど会場全体が騙されるという事態に陥れた楽しい人達でした。
徳島が誇る『泣けるコミックバンド』。昨年2017年1月にメジャーデビューというボケでメジャーデビュー。
ステージでちょいちょい散りばめられるボケも好きですが、耳に残るメロディーラインが良い感じです。
BISH
ONRF公式サイトより引用
アイドル系には詳しくないのですが、2016年のメジャーデビューに伴い『楽器を持たないパンクバンド』の肩書で活動中。なんかよくわからないけど私のYouTubeのおすすめにあがってくるようになりました。可愛い女の子大好きなので目の保養にも◎
かりゆし58
ONRF公式サイトより引用
初めて参戦した野外フェス荒吐2007にて、知らないけど予習のために聴いてみようかな、っていう安易な感じの出会いでしたがとても好きです。男鹿フェスvol.1で再会(一方的に)して、なんなら去年の盆踊り大会にも来てくれました。見られなかったけど……orz
氣志團
ONRF公式サイトより引用
子供の頃にBAD BOYSにはまっている時期があり、ジャケットのみてくれだけでアルバム購入したら大当たりでした。恋人のMVに出てくる女の子が好きです。
The telephones
ONRF公式サイトより引用
埼玉発のロックバンド。活動休止中でしたが去年から再開。上記の通りノブくんが去年男鹿に来てくれたんだけど本当に楽しそうにライブするね。生で見たいバンドの一つですが、厳しいな~(´;ω;`)
Kj and The Ravens
ONRF公式サイトより引用
最終日にDragonAshとしても出演するんだけど、そういえば去年もAshの他に降谷健志名義で出てたわwwwww
FLOW
ONRF公式サイトより引用
贈る言葉の印象はずっとありますが、現在はアニソンの帝王みたいなイメージがあります。アニメThe World of GOLDEN EGGSが好きでGardenは即買いしました。
jealkb
ONRF公式サイトより引用
姉がわりと好きで、OVRF vol.1にも来てくれたのですが最前列陣取りました。曲の最中に差し歯を落としたことは私は一生忘れないwwwwww
ザ・クロマニヨンズ
ONRF公式サイトより引用
ヒロト、マーシーを中心に結成されたロックバンド。
タイムテーブル未発表ですが、時間次第では仕事前に駆け付けたい。未開封ライブTシャツは3枚程あります。今年こそ着たいです。めっちゃ行きたいです!!!!!!!!
Dizzy Sunfist
ONRF公式サイトより引用
去年も来てくれましたな!!結成時はハイスタやエルレのコピーバンドだっただけあってメロディラインが私好みです。力強い声ですが笑顔が可愛いです。女の子大好きです(2回目)。
04 Limited Sazabys
ONRF公式サイトより引用
男性4人組バンドですが声が可愛らしいです。曲もしかり、CDジャケットが可愛らしくて好きです♡
オメでたい頭でなにより
ONRF公式サイトより引用
初めて聴いた曲はバンド名と同名のオメでたい頭でなによりですが、切ないのか楽しいのかっていう感じでした。赤飯くん率いるバンドです。元気が欲しい時にどうぞ。
ヤングオオハラ
ONRF公式サイトより引用
実はサマタイしか聴いたことがないのですが楽し気な感じが◎!!MVの女の子も可愛いです。
年齢も歴も若いですが勢いがあって今後も期待大ですぞ。
まとめ
以上、1日め13組の紹介でした。初参戦組も多いので楽しみですね。
- 野外10周年です。
- 初平日の開催です。
- 現時点で駐車場空きありです。
27日のP券は完売とのことです。すげー、行きたい。
お仕事確定しているので欠席の予定ですが、タイムテーブル次第ではちょこっと見に来るかも~♡